オープンオフィスが一般的になった昨今、音が問題で集中できなかったりプライバシーなどの問題が
注目されています。
その解決ツールとしてYAMAHAのサウンドマスキングシステムをご紹介します。
吸音や、遮音するのではなく音を流して会話を聞こえにくくするアイテムです。その音はYAMAHAが
独自に開発した音で、川のせせらぎや森の音といった環境音、楽器や雑踏の音といった演出音など
合計8種類の音があります。銀行や役所の窓口などの個人情報が飛び交う場所の待合側に向けて。
またオフィスの個室や会議室周辺で会話が聞き取りにくいよう外に向けてスピーカーを設置して使用します。
設置例
スピーカー
前面を音を聞かせたくない方向に向けます。
操作面
操作面は上部にあり音の種類と音量を調整できます。
特徴1:小音量で高いマスキング効果が表れる
特徴2:小型で軽量、簡単設置の床置きタイプ
特徴3:規模に合わせて台数を決め、設置位置や音量など最適なソリューションを提供
特徴4:決められた設定を保持、ロック機能があり簡単操作で運用が可能
※ 他にもショールームで体感できるサウンドソリューションをご用意しています!
関連する記事
・サウンドソリューション Part1.[記事を見る]
・サウンドソリューション Part2.[記事を見る]
Category
Contact